使うときにすぐにグラムがわかるバターのカット方法です。
この方法でカットして冷蔵庫で保存をしておくと、使う時にカットする手間が省けます。
ポイントですが、バターは少し常温においておくと切りやすいです。
柔らかすぎてもダメでやや硬めな状態でカットするのがおすすめです。
ではさっそく紹介します!
バターカットの手順
1)銀紙には 20g単位で線がある(とっても親切♪)ので
銀紙の上からその線に合わせ目印をつける



↓
2)バターを包んだ銀紙を開く

↓
3)包丁をキッチンペーパーで挟む。そうすると、包丁にバターがくっつきにくくなります。←これがポイントです。

↓
4)目印をつけた線に合わせて切っていく。

↓
5)さらに中央ところでカットする

↓
6)1カット10 g

↓
7)銀紙を元に戻して箱に入れて保存。


これで使う時に1カット10gのバターがすぐに取り出せます
ぜひ試してみてね!
▽動画だともっとわかりやすいです▽
Thank you for watchingチャンネル登録もぜひ!










コメント